台湾グルメディナーの極上10選!台北で絶対に食べたい名物料理

food


目次

はじめに

は美食の宝庫として、世界中の旅行者に人気の観光地です。台北を中心に数多くのがあり、日本人にも親しまれているを堪能することができます。この記事では、台北にあるおすすめのレストラン10選をご紹介します。ディナーを楽しみたい方はぜひ参考にしてください。

の定番:

noodles

訪問の際に必ずと言っていいほど訪れたいのが、の名店です。数あるお店の中でも特におすすめしたいお店を2つご紹介します。

良品牛肉麵(リャンピンニューローメン)

良品牛肉麵(リャンピンニューローメン)は、人にも人気の高い名店です。こちらでは、麺の太さやスープの味付け、牛肉の部位が選べる数種類のを楽しむことができます。どれも風味豊かなスープとしっかりとした麺が特徴で、一度食べれば病みつきになること間違いなしです。

また、創業以来変わらない味を守るために、地元産の食材を厳選し使用しているため、新鮮で美味しい牛肉を堪能できます。

林東芳(リントンファンニューロウミエン)

もうひとつおすすめしたいお店が、林東芳(リントンファンニューロウミエン)です。こちらは創業60年以上の老舗で、地元人から一番支持されるのお店のひとつです。

特徴的なのは、牛骨や牛肉をじっくりと煮込んだ濃厚なスープ。さらに独自の香辛料やハーブが加えられ、独特のスパイシーさがクセになる逸品です。是非訪れた際には、スープもじっくりと味わってみてください。

ヘルシーな

青空

でヘルシーな選択肢を求めるなら、「」がおすすめです。は、漢方をたっぷり使用したスープで、具材を煮る料理で、体にやさしい食べ物として親しまれています。特におすすめのお店をご紹介します。

無老鍋(ウーラァオグォ)

無老鍋(ウーラァオグォ)は、台北で大人気の店です。漢方をたっぷり使ったヘルシーなスープが特徴で、の美味しい食材を堪能することができます。さらに、ウーラァオグォのは、豊富な具材が楽しめることも魅力のひとつです。

ただし、無老鍋でのディナーは事前に予約が必要です。現地在住の日本人に予約代行をお願いできるサービスなどがあるため、活用するとよいでしょう。

を味わう

restaurant

には、を楽しめる名店がたくさんあります。その中でも特におすすめしたいお店を2つご紹介します。

瘦虎麵屋(Formosa Soul Food)

レトロな虎の看板が目印の隠れ家的な瘦虎麵屋(Formosa Soul Food)は、カフェのようなおしゃれな内装ながら本格的な料理が楽しめるお店です。特に人気なのは麺料理で、看板メニューの「瘦虎乾拌麵(瘦虎汁なし麺)」は、香ばしい葱油とコシのある麺がマッチしたシンプルで癖になる一品です。

麺料理以外にもフォトジェニックな店内で、伝統的な料理を楽しむことができます。

欣葉台菜創始店(シンイエ タイツァイチュアンシーティエン)

欣葉台菜創始店(シンイエ タイツァイチュアンシーティエン)は、台湾料理の有名店で、老舗として地元からも愛されています。名物の「蟹の台湾風おこわ」は、もちもちとしたおこわに蟹の身がたっぷり入った贅沢なレシピです。その他にも珍しい食材を使った料理が充実しており、一度訪れたらまた帰ってきたくなる名店です。

また、料理だけでなく、店内の雰囲気も落ち着いており、デートや友人との食事におすすめです。

格安で美味しいを堪能

food

台湾では、手軽に楽しめるもたくさんあります。コスパが良く美味しいお店を2つご紹介します。

アイヤーナイトマーケット

台湾のといえば、アイヤーナイトマーケットが有名です。ここでは、さまざまな屋台が並び、を楽しむことができます。粽子(ちまき)、大根餅、台湾式焼きそばなど、リーズナブルな価格で食事を楽しめます。

また、バラエティ豊かなデザートやアイスクリームも予算の範囲内で試すことができ、台湾の味を十分に満喫できます。

PIER5(ピア5)コンテナマーケット

台北のオシャレな新スポットにあるPIER5(ピア5)コンテナマーケットは、台湾のクラフトビールやピザ、軽食などが楽しめます。夜にはライトアップもあり、ロマンチックなムードを楽しめる上、アートやダンス、音楽のイベントも開催されている、エンターテイメント性が高いスポットです。

海外のトレンドに合わせた料理やおしゃれな雰囲気も楽しむことができるので、若者やカップルにおすすめの場所です。

まとめ

台湾は、日本から近く、美味しいがいっぱいの魅力的な観光地です。今回ご紹介したは、の定番であるなど、幅広いジャンルをカバーしています。台北旅行の際には、ぜひ訪れてみてください。

また、現地のや観光情報についてはインターネットで充分に調べられますが、モバイルWiFiや旅行保険といった旅行準備も忘れずに行って、快適な台湾旅行を楽しんでください。

  • URLをコピーしました!
目次